取扱いには少々注意が必要だと一部では話題になっているファミマTカードの口コミなどを見てみましょう。
ファミマTカードの評判・口コミ
*あくまで個人の感想です。


ファミマTカードのここがすごい
ファミマTカードの魅力を見てみましょう。
・ファミリーマートでは毎週火曜・土曜(カードの日)に最大ポイント5倍のチャンスがある
・ANAマイルと総合交換できる
・年会費無料
・25歳未満はクレジット払いでポイント2倍
・ファミリーマートにおいて「今お得」商品がさらにお得に購入できる
流通系クレジットカード全般に言えることですが、販売促進という面がありますのでファミマTカードの場合はファミリーマートでの利用を前提とした作りになっていると言えるでしょう。
特にカードの日に設定されている火曜日と土曜日は通常の3倍のポイント還元率となり、o.5%×3=1.5%の還元率になります。
また、この際にクレジットカードで支払いをするとさらに倍、VISAデビット払いにするとさらに倍、最高で2.5%の還元率になり、驚異の還元率カードになります。
ただ、常時楽天市場での還元率が2倍(元が1%なので常時2%になる)の楽天カードあたりと比べてしまうと弱い気がします。
ただ、25歳未満は常に還元率が2倍(元が0.5%なので1%)になるなど他にはない特長もあり、年会費無料であることを考慮すると悪くはない内容です。
ファミマTカードの問題点
・初期段階でリボ払いに設定されている
・非常にわかりにくい
ファミマTカードの評判は正直かなり悪いです。それは、初期段階でリボ払いに設定されていたり、支払い方法が初期段階では銀行引き落としではなくFamiポートによる店頭支払いになっていたりする点です。
確かにきちんと設定すれば他の年会費無料カード同様利用できますが、特に初心者の方は何のことかわからず混乱してしまうことでしょう。それに対応するサポートセンターの対応も良いとは言えないようです。
こういった一連の「わかりにくさ」には悪意さえ読み取れます。情報の少ない初心者から可能な限り金を巻き上げてやろう、そういった意図が見え見え過ぎて正直気持ちが悪いですね。ファミリーマートというコンビイさえ嫌いになりそうです。
ファミマTカードの審査
流通系のクレジットカードの審査は全く厳しくありません。クレジットカードで得られる収益よりも販売促進で得られる利益を期待しているので、それほど厳しい審査は必要がないんですね。
ファミマTカードでは25歳以下はポイント常時2倍という特典を見てもわかる通り、若年層を欲している面があります。専業主婦や学生(18歳以上の高校生を除く)であっても問題なく作れるでしょう。
ファミマTカード審査通過スコアリング
年齢・性別 | 年収 | 勤続年数 | 勤務形態 | 家族構成 | 居住形態 | 備考 |
50歳・男性 | 300万円 | 10年 | 自営業 | 独り暮らし | 賃貸 | 特になし |
45歳・女性 | 400万円 | 12年 | 契約社員 | 夫・本人 | 持ち家 | 特になし |
カード選びに迷ったらこのページへ!!

スポンサードリンク